本文へスキップ
Flower arrangement Shogetsu Koryu since 1887

いけばな松月古流公式ウェブサイト

流派の概要summary

創流年
1887年(明治20年)
由来
「松月古流の歴史」をご参照ください。
会長
稲垣宗善(七世家元)
家元
守屋宗通(八世家元)
本部・教室
さいたま本部・松楽会事務局
 埼玉県さいたま市中央区本町東
 TEL/FAX 048-854-4397

家元・秩父分室
 埼玉県秩父市
 TEL/FAX 0494-22-2070

家元・日高分室
 埼玉県日高市

フランス・パリ ブリュイエール教室(いけばな・書道)
 42 Rue La Bryuere PARIS 75009 FRANCE
加盟団体
日本いけばな芸術学会
大日本華道国風会
明治神宮華道神会
埼玉県いけばな連合会
さいたま市いけばな芸術協会
与野茶華道連盟
JR与野駅花芳会
桶川市華道連盟
入間華道連盟
飯能華道連盟
秩父華道連盟
(順不同)
松月古流のお花
松月古流のお花の最大の特徴は、

「松月堂古流の花型」を「古流の割留め」で留める

のが特徴です。

これは、明治時代に女学院でいけばなが正課に採用になった際、松月堂古流の「一本留め」では花を留めるのが難しいため、花留めを古流の割留めにすることで、女学生も比較的容易に活けることが出来るようになったことから、この流派が生み出されたという背景があります。

お流儀花の生花、投入花と盛花、盛物と茶花などがありますが、手始めは生活空間に応じた和・洋アレンジから。

また、
 「男のいけばな」
 「60歳からの心豊かないけばな」
 「母と子のいけばな」
や、外国人のための
 「英語でいけばな」
など、独自のコースが選べます。

教室でのお稽古の他に、講師派遣(出張講習)によるサークル活動のお手伝いなども承っております。

銀行、ホテル、旅館、お店などのウインドウディスプレイや各企業の受付、展示会などの添え花も承っています。学校の課外授業や華道部のお手伝いなどの実績もございます。
地域文化活動
さいたま市浦和区上木崎公民館「おきな会」
入間市華道サークル
献花
明治神宮
秩父神社
コラボ
書道家とのコラボレーション
 大宮氷川の杜など
駅での奉仕
東日本旅客鉄道 与野駅、北与野駅、桶川駅など
病院の奉仕
秩父市民病院など


代表作品Representative work


稲垣宗善 埼玉県いけばな連合会作品

稲垣宗善 

 稲垣宗善

稲垣宗善 

 稲垣宗善

稲垣宗善 

 守屋宗通、千葉宗房・早川宗賢

松月古流本部(おきな庵)Flower arrangement Shogetsu Koryu

〒338-0003
埼玉県さいたま市中央区本町東
TEL/FAX 048-854-4397

松月古流桶川教室Flower arrangement Shogetsu Koryu

師範:田久保宗偉
埼玉県桶川市坂田交差点すぐそば
詳細はこちらへ
EMail:takubo@titan.ocn.ne.jp

松月古流パリ教室Flower arrangement Shogetsu Koryu

師範:林 宗賢
42 Rue La Bryuere PARIS 75009 FRANCE
詳細はこちらへ

inserted by FC2 system